ロカの資産運用日記~ファイナンシャルフリーを目指して~

素人が資産運用でファイナンシャルフリーを目指すブログ

資産運用

セミリタイア計画 <現在の進捗状況 R4.9末>

ロカです。 昨年は、当初予定していた目標を大きく上回ることができました。 株高の恩恵を最大限に受けることができた結果だと思います。 2036年までのセミリタイアを計画しているのですが、今は前倒しで2034年を予定しています。 つまり残り12年間です。 現…

スイングトレード挑戦日記⑫

ロカです。 前回更新時に所有していた銘柄は、 リミックスポイント 700株 TREホールディングス 700株 でした。 前回更新時からの売買はありません。 保有銘柄の現在価格は、 リミックスポイント 456円 (単価510円) TREホールディングス 1,704円 (単価1,68…

スイングトレード挑戦日記⑪

ロカです。 前回更新時に所有していた銘柄は、 佐鳥電機 200株 リミックスポイント 700株 でした。 前回更新時からの売買は、 ①佐鳥電機 200株 売却 単価1,240円 確定損益 9,263円 (配当金込) ②TREホールディングス 700株 購入 単価1,686円 です。 現在保…

セミリタイア計画 <現在の進捗状況 R4.8末>

ロカです。 昨年は、当初予定していた目標を大きく上回ることができました。 株高の恩恵を最大限に受けることができた結果だと思います。 2036年までのセミリタイアを計画しているのですが、今は前倒しで2034年を予定しています。 つまり残り12年間です。 現…

スイングトレード挑戦日記⑩

ロカです。 前回更新時に所有していた銘柄は、 佐鳥電機 200株 リミックスポイント 700株 でした。 前回更新時からの売買は、 ①ケアネット 500株 購入 単価1,182円 売却 単価1,205円 確定損益 9,740円 ②ポート 600株 購入 単価983円 売却 単価1,020円 確定損…

スイングトレード挑戦日記⑨

ロカです。 前回の更新から期間が空いたこともあり今回は動きがありました。 この記事を書いているのは8/18 21:00です。 前回更新時に所有していた銘柄は デグセリアルズ 200株 佐鳥電機 200株 ツカダ・グローバルHD 200株 でした。 前回更新時からの売買は…

セミリタイア計画 <現在の進捗状況 R4.7末>

ロカです。 昨年は、当初予定していた目標を大きく上回ることができました。 株高の恩恵を最大限に受けることができた結果だと思います。 2036年までのセミリタイアを計画しているのですが、今は前倒しで2034年を予定しています。 つまり残り12年間です。 現…

スイングトレード挑戦日記⑧

ロカです。 前回の更新から売買はありません。 前回更新時からの私が保有している銘柄の株価推移は、この記事を書いている時点(7/28 17:00)で、 デグセリアルズ 3,900円 ⇒ 3,700円 (購入単価 3,950円) 佐鳥電機 1,067円 ⇒ 1,120円 (購入単価 1,226円) …

スイングトレード挑戦日記⑦

ロカです。 前回の更新から売買はありません。 前回更新時からの私が保有している銘柄の株価推移は、この記事を書いている時点(7/22 20:00)で、 デグセリアルズ 3,570円 ⇒ 3,900円 (購入単価 3,950円) 佐鳥電機 991円 ⇒ 1,067円 (購入単価 1,226円) ツ…

スイングトレード挑戦日記⑥

ロカです。 前回の更新から売買はありません。 前回更新時からの私が保有している銘柄の株価推移は、この記事を書いている時点(7/15 20:00)で、 デグセリアルズ 3,705円 ⇒ 3,570円 (購入単価 3,950円) 佐鳥電機 1,068円 ⇒ 991円 (購入単価 1,226円) ツ…

セミリタイア計画 <現在の進捗状況 R4.6末>

ロカです。 昨年は、当初予定していた目標を大きく上回ることができました。 株高の恩恵を最大限に受けることができた結果だと思います。 2036年までのセミリタイアを計画しているのですが、今は前倒しで2034年を予定しています。 つまり残り12年間です。 現…

スイングトレード挑戦日記⑤

ロカです。 前回の更新から売買はありません。 前回更新時からの私が保有している銘柄の株価推移は、この記事を書いている時点(6/24 20:00)で、 デグセリアルズ 4,065円 ⇒ 3,705円 (購入単価 3,950円) 佐鳥電機 1,191円 ⇒ 1,068円 (購入単価 1,226円) …

スイングトレード挑戦日記④

ロカです。 前回の更新から売買はありません。 株式市場は非常に不安定で、日経平均は大きく下げました。 そんな中私が保有している銘柄は、この記事を書いている時点(6/16 18:00)で、 デグセリアルズ 4,065円 (購入単価 3,950円) 佐鳥電機 1,191円 (購…

セミリタイア計画 <現在の進捗状況 R4.5末>

ロカです。 昨年は、当初予定していた目標を大きく上回ることができました。 株高の恩恵を最大限に受けることができた結果だと思います。 2036年までのセミリタイアを計画しているのですが、今は前倒しで2034年を予定しています。 つまり残り12年間です。 現…

スイングトレード挑戦日記③

ロカです。 決算跨ぎで勝負に出た「NEW ART HOLDINGS」と「テスホールディングス」は翌日大幅に下げました。 その後、テスホールディングスは買い戻しがあって+収支で売り抜けることができましたがNEW ART HOLDINGSは戻すことなく大幅な-収支で損切りしま…

スイングトレード挑戦日記②

ロカです。 決算後にストップ高になったデグセリアルズですが、他の銘柄の決算跨ぎをしたくなって売却、利益確定しました。 結果的にその後デグセリアルズの株価は上昇して、決算跨ぎの2銘柄はサプライズがなく下落してしまいました。 そのままデグセリアル…

スイングトレード挑戦日記!!

ロカです。 挑戦中のスイングトレードですが、前回更新時に購入を発表したデグセリアルズが好決算でストップ高になりました。 これで佐鳥電機に続いて2銘柄目のストップ高です。 ただ、デグセリアルズについてはまだ保有しています。 ストップ高後は若干株価…

セミリタイア計画 <現在の進捗状況 R4.4末>

ロカです。 昨年は、当初予定していた目標を大きく上回ることができました。 株高の恩恵を最大限に受けることができた結果だと思います。 2036年までのセミリタイアを計画しているのですが、今は前倒しで2034年を予定しています。 つまり残り12年間です。 現…

今週のトレード結果

ロカです。 現在挑戦中のスイングトレードで動きがありました。 狙った「佐鳥電機」の決算があり、増配+上方修正でストップ高になりました。 スイングトレードの売買のタイミングが非常に難しく、一番良い時で売れなかったのが残念です。 また、何気なく買…

セミリタイア計画 <現在の進捗状況 R4.3末>

ロカです。 昨年は、当初予定していた目標を大きく上回ることができました。 株高の恩恵を最大限に受けることができた結果だと思います。 2036年までのセミリタイアを計画しているのですが、今は前倒しで2034年を予定しています。 つまり残り12年間です。 現…

今週のトレード結果

ロカです。 スイングトレードへの挑戦を始めて1週間が経ちました。 この間株価が高騰したのもあって、順調に含み益を増やしています。 この記事を書いている段階(3/24)では単価979円で4万円程の利益です。 利益確定で売却も考えましたが、まだまだ伸びる余…

スイングトレードに挑戦してみる!

ロカです。 ここ数日株価は大きく反発して、我が家の資産についても少しは戻していると思います。 我が家は、長期・分散投資を基本にしていて資産の大半はインデックスファンドに投資をしています。 今後もこの基本が変わることはありません。 インデックス…

セミリタイア計画 <現在の進捗状況 R4.2末>

ロカです。 昨年は、当初予定していた目標を大きく上回ることができました。 株高の恩恵を最大限に受けることができた結果だと思います。 2036年までのセミリタイアを計画しているのですが、今は前倒しで2034年を予定しています。 つまり残り12年間です。 現…

次の世代に正しく伝えるためにも自分自身が勉強をしなければいけません。

ロカです。 今年に入ってから、去年の堅調な株価推移からは考えられないくらい不安定な市場が続いています。 我が家も資産額は減少しましたが、元々の資産が小さいのでそれほど大きな影響を受けているわけではありません。 毎月の入金力を高めて、安く買うチ…

セミリタイア計画 <現在の進捗状況>

ロカです。 昨年は、当初予定していた目標を大きく上回ることができました。 株高の恩恵を最大限に受けることができた結果だと思います。 2036年までのセミリタイアを計画しているのですが、今は前倒しで2034年を予定しています。 つまり残り12年間です。 現…

リスク許容度を計る目安はコレじゃないかな!?

ロカです。 今年に入ってから米国株式市場が荒れていて、ハイテク銘柄を中心に大きく下げています。 昨年の好調な株価はどうしてしまったんだろうと思うくらいの下げで、資産額の大きい人はかなりの含み益が溶けてしまったのではないでしょうか。 資産額の少…

投資に絶対はない! リスクを理解して受け入れることも大切なのでは?

ロカです。 私はよく書店に行くのですが、投資本のコーナーに有名ブロガーの本が多数並んでいました。 我が家が投資を始めた時にも何人かのブロガーの本はありましたが、ここ最近はかなり多くの方が出版されています。 私自身も勉強の為に読ませていただくこ…

セミリタイア計画 <現在の進捗状況>

ロカです。 昨年は、当初予定していた目標を大きく上回ることができました。 株高の恩恵を最大限に受けることができた結果だと思います。 2036年までのセミリタイアを計画しているのですが、今は前倒しで2034年を予定しています。 つまり残り12年間です。 現…

初心を忘れずに投資をすることの大切さ!資産形成に大きなリスクを背負う必要はない!

ロカです。 今年もクリスマスがやってきました。 ということは、言い換えれば今年も残り1週間で終わりということです。 今年もコロナウイルスに翻弄された1年でした。 とはいえ、株式市場は大きな影響を受けることなく堅調に推移して、ここ数年で資産を大き…

セミリタイアへ向けて! 11月末の達成度は16.1%!

ロカです。 夫が54歳時(現時点では52歳時を予定)までのセミリタイアを目標に資産運用に励んでいるのですが、自分たちが今どのくらいの場所にいるのでしょうか? 11月末におけるセミリタイア達成度を確認してみましょう! 目標 現在の状況 セミリタイア計画…