お久しぶりです!
今年年明けにブログをしばらく休むという苦渋の決断をして、グーグルアドセンス審査にチャレンジしてきましたが、この2か月間をかけても審査を通過させることができませんでした。
結果はいつも「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」でポリシー違反となります。
私なりに調べて記事を減らしたり、書き直したり等試しましたが全然ダメでした(>_<)
このまま何度挑戦してもだめだと思い、とりあえず一旦アドセンスへの挑戦は辞めます。
ただ諦めたわけではなく、読者の方に役に立つ記事が書ければいつか審査に通るはずと思いしばらくは審査に出さないように決めました。
ということで、これからまたブログを再開して書いていこうと思います。
かなり長い期間ブログを休んでいたので、資産の推移についても書けていませんでしたので、2月の資産公開を復帰初戦の内容にしたいと思います。
2月末の資産公開
少し休んでいる間に新型コロナウイルスの猛威が世界中に広がっています。
日本でも、様々なイベントが中止になったり、スポーツは無観客で行ったりとかなりの影響が出ていて、株価も現在暴落しています。
ただでさえ休んでいる間の出費が多く、現金資産が減っているのに株価が下がり時価評価額も落ちて、なかなか厳しい状況ですが、こんな時こそ動じることなく、淡々と積立することで将来のパフォーマンスが上がるはずなので、辛抱して乗り切りたいですね。
上手に編集できなくて見辛くなってしまいました(>_<)
すいません!
ということで、保有資産も余裕で200万円を切りました。
今月は別の出費が非常に多く、保有現金がかなり少なくなったこと、そして新型コロナウイルスの影響で株価が軒並み下がったことが影響していると思います。
30代の家庭にしてはかなり資産が少ないですが、これから頑張って増やしていきます!
3月の展望
3月もかなりの出費があると思うので、あまり投資に回せそうにないです。
それでも、
積立NISA 34000円
iDeCo 12000円
THEO 10000円
毎日500円の投信積立 12000円
は確保しましたので、最低68000円は投資に回します。
本当は毎月10万円位を投資に回せたらいいなと思っているのですが、なかなか厳しいですね(^^;)
新型コロナウイルスの影響で、株価がバーゲンセール状態になっているので、こんな時に買い増しができたらよかったのですが・・・。
私の3月の出勤回数が少ないため、4月は更に家計が厳しくなりそうですが、気を引き締めて乗り切りたいと思います。
しばらく休んでいましたが、また記事をアップしていきますのでこれからもよろしくお願いします。
Enjoy your investment!
ブログランキングに参加しています。
「参考になったよ」、「面白かったよ」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村