ロカです。
先日紹介した、私の数少ない日本株所持銘柄であるNEW ART HOLDINGSの決算がありました。
私は以前の記事内で、もしかしたらストップ高を経験できるかもと書きましたが、結果はどうだったのでしょうか?
まず決算ですが、経常損益は事前の会社側の予測値2710百万円を20.7%上回る3272百万円で37%の増益となり、過去最高の数値を記録しました。
また、21年3月期の配当は、株式公開20周年記念配当20円を上乗せの1株当たり50円の予想は変わらずでした。
コロナウイルスの影響で先行き不透明ではありますが、現状これだけの数字を出せれば、素人ながらに良い決算だと思いました。
そして、株価がどんな動きを楽しみに見ていたのですが・・・。
何と・・・下がりました!!
しかも前日比6.41%減の-40円で、584円で取引を終えました。
まあ、決算が良くても下がることはよくあることみたいですが、この間ストップ高を経験できるかもといってた自分が今となっては恥ずかしいですね。
素人が見ても分からない駄目な部分が決算にあったかもしれませんが、まさかここまで下がるとは思いませんでした。
改めて株は難しいし、おもしろいなと実感しました。
やっぱり、私のような経験の浅い投資家にとって個別株は難関です。
それ故、投資の中心にするべきではないと思います。
やはり、自信がない投資家は、誰もが勝つ可能性の高い投資、つまりインデックス投資信託への積立を中心にするべきだと思いました。
ですが、個別株には楽しさもあります。
ですので、投資の勉強と思い、これからも資産の一部を個別株投資に使いたいと思います。
今の所、NEW ART HOLDINGSは下がってしまいましたが、もちろんこのまま終わるとは思っていません。
短期的には下げましたが、長期で見れば適正株価に向かって上がっていくと思います。
ですので、チャンスがあれば買い増しをして、平均単価を下げていきたいと思います。
今回は恥ずかしい思いをしましたが、いつの日かNEW ART HOLDINGSの株価が上昇し、私が「ほらね!」と言える日が来ることを信じて、コツコツと投資をしながら待ち続けます。
Enjoy your investment!
ブログランキングに参加しています。
「参考になったよ」、「面白かったよ」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
こちらもクリックお願いします!