ロカです。
9月末の資産状況の報告です。
R4.9月末の資産状況
総資産額 6,155,345円
年間目標進捗率 93.5%
株式市場が不安定で先月から大幅マイナスになりました。
まあ常に上がり続けることはあり得ないので、こんな時期もあるでしょうといった感じです。
そこまでマイナスになることは気になりません。
それに今までが好調過ぎたのでようやく適正価格になりつつあるのかなと思います。
短期的に見れば大きく下げましたが長期で見れば今回の下げも誤差みたいなものになるでしょう。
慌てずに投資を続けます。
投資成績
投資金:4,262,795円 (前月比+75,333)
リスク資産額:5,358,612円 (前月比-246,873)
損益:+1,095,817円 (前月比-322,206)
大幅マイナスでもまだまだ100万円以上のプラスを維持しています。
これぞ長期投資の真骨頂といった感じですね。
長期・分散投資を心掛ければ資産形成はそれほど難しいものではないはずなので、もっと投資が一般的になれば良いですね。
配当金集計
9月中
円 0円
ドル 0.3ドル
令和4年中
円 8,597円
ドル 81.73ドル
累計(令和3年以降)
円 17,769円
ドル 163.77ドル
資産内訳
先月から大きな変化はありません。
ネオモバ証券
株価下落に伴い資産が縮小しています。
少しずつ増やしていければ良いですね。
米国個別銘柄
株価が下落していて、ドルベースでは大幅なマイナスですが、円安効果で円ベースではまだプラスです。
配当もしっかりと出るのでこのまま続けていきます。
感想
9月中は株価の下落に伴い大幅にマイナスになりました。
まあ、安く買えるチャンスと思えば全然気になりませんし、セミリタイア時に資産がMAXになればいいので、短期的な値動きは問題ではありません。
現在、「投資信託」「ネオモバ」「暗号資産」にも投資していて合計80万円位あるのですが、年内にこれらを全て売却するかもしれません。
少なくとも投資信託は10月中に売却します。
というのも、突発で現金が必要になったからです。
現金比率は今より下げたくないので、NISA・iDeCo・個別米国株を除いた金融商品となればこれらしかないので仕方ありません。
ですので、今年の目標である資産額658万円は到底達成できそうにありません。
何とか少しでも近づければ良いのですが、恐らく620万円位でフィニッシュしそうです。
想定外の出費もあるので柔軟に対応していこうと思います。
Enjoy your investment!
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると幸いです。
↓ ↓ ↓
投資ブログがまとまっています!有益な情報が沢山ありますよ!