ロカの資産運用日記~ファイナンシャルフリーを目指して~

素人が資産運用でファイナンシャルフリーを目指すブログ

永遠のテーマ!持ち家と賃貸どっちがいいの? 改訂版

この記事は以前アップしていたものですが、削除していたので再度アップします!

 

今日は、住宅について取り上げてみたいと思います。

私たち夫婦は、結婚してしばらくは賃貸でしたが今は分譲マンション(中古)に住んでいます。

どっちがお得なのでしょうか?

それぞれのメリット・デメリットについても見てみましょう。

 f:id:roka1111:20191226024500j:plain

持ち家VS賃貸

持ち家

メリット

・将来的に金銭的負担が軽くなる 

持ち家の場合、住宅ローンの支払いさえ終われば固定資産税や修繕費位しか住宅費としてかからないので、将来的には金銭的負担が大幅に軽減されます。

定年後、収入が減る中で住宅費をあまり考える必要がないのは大きなメリットと言えます。

 

・リフォーム、リノベーション等ができる

費用はかかりますが、リフォーム等を自由にできるというのは持ち家ならではのメリットではないでしょうか。

実際に住んでみて「この部分がこうならもっと使いやすいのに」等思うことがあるでしょう。

また、家族構成の変化で間取りを変えたい等思うこともあるかもしれません。

そんな時持ち家ならリフォームやリノベーションを駆使して自分好みにカスタマイズできます。

 

・自分の資産になる

賃貸の場合、家賃をいくら払っても自分のものにはなりません。

持ち家は自分のものなので、いざという時には売却したり人に貸すことで現金収入を得ることが可能です。

 

デメリット

・気軽に引越しできない

持ち家の場合、賃貸と違い気軽に引越しができません。

例えば近所付き合いがうまくいっていない場合、通勤に時間がかかる場合等多少の不満があっても我慢して住み続けるケースが多いでしょう。

 

・初期投資が大きい 

住宅購入には住宅費用の他にも印紙税、登記費用等様々な諸費用がかかります。

諸費用は、通常住宅ローンの借入額には含まれないので、現金で支払います。

そのため、住宅購入にはある程度の現金を手元に置いておく必要があります。

 

・修繕費は個人負担

エアコンや給湯器等の設備が故障した場合、自分で修理する必要があります。

また、災害等で建物自体が損傷した場合も自費で修繕しなければなりません。

こういった点は、持ち家ならではのデメリットでしょう。

 

賃貸

メリット

・引越しが比較的気軽にできる

賃貸の場合、家族構成に合った広さや部屋数の住宅に住むことが可能なので、家族構成の変化に対応しやすいです。

また、勤務先が変わった場合等でも通勤に不便な場所で我慢する必要もありませんし、近所の人とトラブルがあっても、引越すことで解決できます。

 

・住宅設備や建物の修繕費用がかからない

賃貸の場合、住宅設備や建物の修繕費は基本的に大家が負担します。

また、設備が古くなった場合、新しい家に引越すこともできます。

この点は、持ち家と比較して金銭的優位でしょう。

 

・住宅ローンや固定資産税がかからない

家賃は払わないといけませんが、住宅ローンを払う必要がないので、ローンという重荷を背負う必要はありません。

これはメンタル的な部分で全然違うと思います。

また、固定資産税も払う必要はありません。

 

デメリット

・リフォーム等ができない

家を自分好みにリフォームすることができないのはもちろん、壁紙を変えたり壁に釘を打つ等も通常の賃貸住宅ではできないでしょう。

 

・一定の費用が一生涯かかる

住宅ローンの場合、長くても35年位で返済を終え、その後は固定資産税や修繕費のみで済みますが、賃貸の場合は家賃を一生涯払い続ける必要があります。

現役時代はそれほどでもないでしょうが、老後の年金暮らしになった際その負担は大きく感じるでしょう。

 

実際にかかる費用(我が家の場合)

では、実際にどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

私が今住んでいる分譲マンションを購入した場合と以前に住んでいた賃貸住宅で一生涯住んだ場合を比較してみましょう。

31歳~80歳の50年間で考えてみます。

持ち家

購入の際の初期費用 約70万円

住宅ローン返済総額 約2028万円

固定資産税 約355万円

管理費・修繕積立費 約730万円

 

合計約3183万円

 

賃貸

敷金礼金 0円

家賃(31歳~60歳) 約1512万円 ※在職期間の為補助あり

  (61歳~80歳) 約1680万円

 

合計3192万円 

 

この条件で比べるとほとんど差はありませんが、想定の賃貸住宅は1LDKと夫婦2人なら何とか住めますが、子供が増えるとより広い家に住む必要があり、家賃が大幅に増えます。

我が家の場合は、費用面だけの比較であれば持ち家の方が負担は軽いと思われます。

 

まとめ

今回持ち家と賃貸それぞれのメリット・デメリット、更には実際にかかる費用について考えてみましたが、永遠のテーマと言われる意味が分かりました。

なぜなら、どちらがいいかは人それぞれ違うからです。

人それぞれライフスタイル、家族構成、家に求めるものが違います。

条件が様々なので、一概に比較することはできず答えが出ません。

だから、持ち家か賃貸か悩んだ時は、自分のライフスタイル、希望に合った方を選択しましょう!

持ち家VS賃貸は引き分けです(^^;)

ロカでした。

 

ブログランキングに参加しています。
「参考になったよ」、「面白かったよ」という方は応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

こちらもクリックお願いします! 

 

Betmob|投資家ブログまとめメディア