資産公開
ロカです。 7月末の資産状況の報告です。 R4.7月末の資産状況 投資成績 配当金集計 資産内訳 ネオモバ証券 米国個別銘柄 感想 R4.7月末の資産状況 総資産額 6,405,301円 年間目標進捗率 97.3% 7月中は新たに入金できたのと株価の回復、ボーナスからの予備費…
ロカです。 5月末の資産状況の報告です。 R4.6月末の資産状況 投資成績 配当金集計 資産内訳 ネオモバ証券 米国個別銘柄 感想 R4.6月末の資産状況 総資産額 5,912,707円 年間目標進捗率 89.8% 6月中はリスク資産口座への新規入金はしていませんが、現金積立…
ロカです。 5月末の資産状況の報告です。 R4.5月末の資産状況 投資成績 配当金集計 資産内訳 ネオモバ証券 米国個別銘柄 感想 R4.5月末の資産状況 総資産額 5,859,809円 年間目標進捗率 89.0% 4月に引き続き5月も厳しい一ヶ月になりました。 大幅に資産額を…
ロカです。 4月末の資産状況の報告です。 R4.4月末の資産状況 投資成績 配当金集計 資産内訳 ネオモバ証券 米国個別銘柄 感想 R4.4月末の資産状況 総資産額 6,045,071円 年間目標進捗率 91.8% 4月は株価が大幅に下がりました。 入金しているのに資産額が減り…
ロカです。 3月末の資産状況の報告です。 R4.3月末の資産状況 投資成績 配当金集計 資産内訳 ネオモバ証券 米国個別銘柄 感想 R4.3月末の資産状況 総資産額 6,246,989円 年間目標進捗率 94.9% 3月は株価の反発と円安により資産額は大幅にプラスになりました…
ロカです。 2月末の資産状況の報告です。 R4.2月末の資産状況 投資成績 配当金集計 資産内訳 ネオモバ証券 米国個別銘柄 感想 R4.2月末の資産状況 総資産額 5,544,151円 年間目標進捗率 84.2% 2月も先月に引き続き株価は冴えませんでした。 社会情勢を鑑みれ…
ロカです。 1月末の資産状況の報告です。 R4.1月末の資産状況 投資成績 配当金集計 資産内訳 ネオモバ証券 米国個別銘柄 感想 R4.1月末の資産状況 総資産額 5,273,504円 年間目標進捗率 80.1% 1月は株式市場が荒れました。 昨年は好調に推移していただけに、…
ロカです。 昨年末の資産状況の報告です。 昨年は資産総額495万円を目標に掲げて投資をしてきたのですが結果はどうだったのでしょうか!? R3.12月末の資産状況 投資成績 配当金集計 資産内訳 ネオモバ証券 米国個別銘柄 感想 R3.12月末の資産状況 総資産額 …
ロカです。 11月末の資産状況についての報告です。 11月末の保有資産 ネオモバ証券 米国個別銘柄 配当金推移(税引き後) 資産推移・資産割合 ポートフォリオ 投資成績 ブログ月間アクセス数・収益 11月末の保有資産 11月末の資産は10月末の資産から+117,62…
ロカです。 10月末の資産状況についての報告です。 10月末の保有資産 ネオモバ証券 米国ETF 米国個別銘柄 配当金推移(税引き後) 資産推移・資産割合 ポートフォリオ 投資成績 ブログ月間アクセス数・収益 10月末の保有資産 10月末の資産は9月末の資産から…
ロカです。 9月末の資産状況についての報告です。 9月末の保有資産 ネオモバ証券 米国ETF 米国個別銘柄 配当金推移(税引き後) 資産推移・資産割合 ポートフォリオ 投資成績 ブログ月間アクセス数・収益 9月末の保有資産 9月末の資産は8月末の資産から+53,…
ロカです。 8月末の資産状況についての報告です。 8月末の保有資産 ネオモバ証券 米国株・ETF 配当金推移(税引き後) 資産推移・資産割合 投資成績 ブログ月間アクセス数・収益 8月末の保有資産 8月末の資産は7月末の資産から+126,496円の4,731,299円でし…
ロカです。 7月末の資産状況についての報告です。 7月末の保有資産 ネオモバ証券 米国株・ETF 配当金推移(税引き後) 資産推移・資産割合 投資成績 ブログ月間アクセス数・収益 7月末の保有資産 7月末の資産は6月末の資産から+169,869円の4,604,803円でし…
ロカです。 6月末の資産状況についての報告です。 6月末の保有資産 ネオモバ証券 米国株・ETF 配当金推移(税引き後) 資産推移・資産割合 投資成績 ブログ月間アクセス数・収益 6月末の保有資産 6月末の資産は5月末の資産から+219,473円の4,434,934円でし…
ロカです。 5月末の資産状況についての報告です。 5月はこれまでグングン上がっていた暗号通貨が暴落しました。 かなりの含み益状態でしたが大幅に下がりましたね。 5月は入金額も少なかったので、ここまで順調に増えていた資産ですが先月比プラスで終えるこ…
ロカです。 4月末の資産状況についての報告です。 4月は投資への入金がありませんでしたので、計算するまで不安でしたが4月もプラスで終えることができました。 一歩ずつセミリタイアに近づいていますが、まだまだ先は長いですね。 でも、こうやって報告する…
ロカです。 毎月恒例の資産公開です。 今月も先月比プラスで終えました。 セミリタイアには程遠いですが、一歩ずつ近づいているのは間違いありません。 自分の投資を振り返るのも大切ですね! 3月末の保有資産 ネオモバ証券 米国株・ETF 配当金推移(税引き…
ロカです。 毎月恒例の資産公開です。 我が家の場合、他の方に比べて圧倒的に資産額が少ないので公開は恥ずかしい部分もあります。 ですが、セミリタイアまでの軌跡を綴るブログなので包み隠さずに公開します! 2月末の保有資産 ネオモバ証券 米国株・ETF 配…
ロカです。 毎月恒例の資産公開です。 今年も目標を達成するためにスタートダッシュを決めたいところですが、どうだったのでしょうか? 早速見てみましょう! 1月末の保有資産 資産推移・資産割合 米国株・ETF 配当金推移(税引き後) 投資成績 ブログ月間ア…
ロカです。 毎月恒例の資産公開です。 12月も堅調な株価推移に支えられ資産額を伸ばすことができました。 11月末で年間目標到達目前だったので目標は達成できると思っていましたが、何とかクリアできました。 ただ、年間目標は下方修正しているので目標クリ…
ロカです。 毎月恒例の資産公開です。 11月は株価高騰や暗号通貨の価格上昇に伴い、入金金額を考えれば大幅に資産額が増えました。 残り1か月、株価が大幅に下落しなければ、今年の目標は達成できそうです。 セミリタイア達成のために、目標を超えそうだから…
ロカです。 毎月恒例の資産公開です。 今月も順調に資産を増やすことができました。 また1歩セミリタイアに近づいたということでしょうか。 まだまだ資産は小さいですが、確実に増えてきているので今はコツコツと入金することだけを考えるようにしています。…
ロカです。 9月は株価が下落しましたが、先月と比べて総資産はプラスで終えることができました。 今年中にリスク資産の合計が250万円を超えるかは微妙なラインになってきましたが、自分のできる範囲でコツコツ入金するだけですね。 それでは9月末時点(9/30…
ロカです。 8月中も株価は堅調に推移してくれたおかげで、順調に資産は増えました。 個別銘柄のNEW ART HORDINGSを売却したので、全体の資産額は減るかと思いましたが、全体でみても10万円以上のプラスになりました。 まだまだ資産は少ないですが、順調に伸…
ロカです。 今月も株価は堅調に推移して、資産も順調に増えてくれました。 7月中は新たにネオモバ証券での投資も始めました。 セミリタイアに向けてまだまだ目標金額は程遠いですが、近付いているのは間違いありません。 入金力を高め、コツコツ投資すること…
ロカです。 今月も株価は堅調に推移して、資産も順調に増えてくれました。 ただ、ここにきて再びコロナウイルス感染拡大の兆候があります。 また、3月の時のような下落が今後くるかもしれないので油断はできませんが、長期投資家として、そんな時でも株価に…
ロカです。 今月は、コロナショックを感じさせないくらい、米国、日本共に株価が上昇しました。 先月までマイナスだった積立NISAもプラスに転じましたし、資産も大幅に伸びました。 ただ、経済的な影響が数字として出てくるのはこれからでしょうし、株価の推…
ロカです。 先月と比べると、少しは戻しましたが目標まではまだまだといった状況です。 以前記事でも書いたように、急な出費がある予定だったので日本の個別銘柄を売るつもりでした。 でも、本来の金額より必要なくなったので、双日のみの売却で済みました!…
ロカです。 ここ最近の株価下落により我が家の少ない資産が目減りしている状況です。 また、私生活でも何かと必要なものが出てきたため、保有現金もかなり使いました。 苦しい状況ですが、何とか持ちこたえたいですね(>_<) では3月末時点での資産を公開しま…
お久しぶりです! 今年年明けにブログをしばらく休むという苦渋の決断をして、グーグルアドセンス審査にチャレンジしてきましたが、この2か月間をかけても審査を通過させることができませんでした。 結果はいつも「価値の低い広告枠(コンテンツが複製され…